セラピスト紹介

リタルダンドのセラピスト・千秋の紹介をさせて頂きます。アロマテラピーとどのように出会い、セラピストとしてどんな経験を積んできているのか、知っていただくことで、皆様のお体を任せても大丈夫!と信頼していただけたら嬉しいです。

金谷 千秋
Chiaki KANAYA

  • AEAJ認定アロマセラピスト
  • AEAJ認定アロマインストラクター
  • 自然療法スクールマザーズオフィス認定 フェイシャルコース修了
  • 日本タイマッサージ協会 セミプロフェッショナルコース修了
  • マタニティセラピストスクール認定 マタニティアロマトリートメント資格修了
  • マタニティセラピストスクール認定 産後アロマトリートメント資格修了
  • ストーンアカデミージャパン認定  ストーンボディ修了
  • RYT200修了ヨガインストラクター
  • マインドフルネス指導者養成修了
  • リストラティブヨガ指導者養成修了

18歳

肌荒れに悩む日々

突然ひどい肌荒れに悩まされるようになり、ニキビが顔中にできてしまった大学時代。鏡を見るのがつらい日々でした。学生だった私は、バイト代をスキンケアに注ぎ込んで、デパートコスメや通販のニキビケアなど、ありとあらゆるものを試しました。でも、どれも思うような効果は出ず、スキンケアで悩む日々を送っていました。

20歳

アロマテラピーとの出会い

自宅近くにあった生活の木・薬香草園の本棚に置いてあった『お風呂の愉しみ』という本に触れて、初めてスキンケア製品を作れることを知りました。精油を使ってハンドメイドソープを作ってみたい!と思い、オリーブオイル100%の石けん「カスティーユソープ」を作ったのが私の初めてのアロマテラピーです。その石鹸で顔を洗い始めると、肌荒れの悩みなんて嘘のよう。皮膚の炎症は落ち着き、あっという間に「肌荒れってなに?」という状態に変わりました。

自然のパワーを感じ、植物の持つやさしさと強さに魅せられたのが、私のアロマテラピーの一歩目です。

21歳

アロマテラピーを学ぶ

石けん作りと精油を使ったスキンケアに魅了された私は、もっと深く学びたくなり、アロマテラピーアドバイザー、インストラクター、セラピストの資格取得を目指して勉強を始めました。

ただのホームケアにとどまらず、精油の化学や身体のしくみ(解剖学)など、専門的な知識も学びながら、「自分だけでなく、誰かを癒せるようになりたい」と強く思うようになっていきました。

精油だけでなく、ハーブティーを飲んだり、料理に使ったり、植物を育てたり。植物の力を、暮らしの中に取り入れる楽しさを感じながら、日々学びを深めていきました。

22歳

世界のお茶専門店 ルピシア

すぐにアロマテラピーの仕事を始めたかったのですが、当時は求人も少なく、思うようには進みませんでした。

そんな中でご縁があったのが、紅茶や日本茶、ハーブティーの専門店「ルピシア」です。ここで働きながら、さまざまなお茶の魅力や効能に触れ、香りや味わいの奥深さを学びました。

ハーブティーだけでなく、紅茶や緑茶の世界にも癒しの力があることを知った、大切な時間です。

この時期にありとあらゆるハーブティーを飲みました。そのお陰で冷えが改善され、精油とは違うアプローチがあることや、体に入るもので体質が変わることを実感しました。

23歳

生活の木 薬香草園

その後、アロマテラピー専門店「生活の木・薬香草園」で、販売スタッフ兼講師として働くことになりました。国内でもアロマの普及に力を入れているこの場所で、最新の情報に触れながら、日々学びを深める貴重な時間でした。

特に、水蒸気蒸留法による精油の採油講座では専属講師として、多くのお客様に植物の香りや力を伝えるお手伝いをさせていただきました。アロマテラピーに携わることが、私の仕事としても人生としても、ますます大切なものになっていきました。

24歳

ラフィネ

生活の木で販売や講師の仕事をしている中で、本格的にアロマテラピーインストラクターを育成する講師として働かないか、というお話をいただきました。

とても光栄なお誘いでしたが、その時、今後のアロマテラピーとの関わり方を真剣に考えました。私は何になりたいのか?本当に目指したいのは講師なのか、それとも、目の前のお客様に直接触れ、癒すセラピストなのか?

悩んだ末に出した答えは、「私はやっぱり、セラピストになりたい」でした。
その想いで、生活の木を退社し、ラフィネでセラピストとしての第一歩を踏み出しました。

ラフィネでは4年間、施術、施術の毎日でした。マスターセラピストとしてたくさんのお客様に携わり、日々技術と経験を積ませていただきました。出会ったすべての方が、今の私の原点です。

28歳

リタルダンド オープン

ラフィネではたくさんのお客様と出会い、日々施術を重ねることで、セラピストとしての土台を築くことができました。
けれど、チェーン店であるがゆえに施術の内容やスタイルには制限があり、本来学んできたアロマテラピーやフェイシャル、タイ古式などを取り入れることはできませんでした。

もっと一人ひとりのお疲れや心に寄り添える施術がしたい。そう思い、自然療法スクール マザーズオフィスでフェイシャル技術を学び、日本タイマッサージ協会でも研鑽を積みました。

そして、ようやく私自身が本当に届けたい癒しを提供できる場所として、「リタルダンド」をオープンしました。

29歳

ヨガを学ぶ

セラピストとして、身体の使い方や自分のメンテナンスのために続けていたヨガ。
ある日、リタルダンドに通ってくださっているお客様から「私もヨガを習ってみたい」という言葉をいただき、「それなら、きちんと伝えられるようになろう」と決意しました。

そして、超美人ヨガ ANANDA YOGAにて、全米ヨガアライアンス認定資格・RYT200を取得。
ヨガ哲学やヨガの視点からの解剖学も学び、身体と心のつながり、そして“癒し”をより深く理解できた時間でした。

資格取得後は、リタルダンドでもヨガレッスンをスタート。

32歳

マタニティ・産後ケア

リタルダンドに通ってくださっていたお客様の中に、妊娠や出産を迎える方が少しずつ増えていきました。
「妊娠中も施術を受けたい」「産後の体と心を整えたい」――そんなご要望をいただく中で、私自身もマタニティアロマや産後ケアを学ぶようになりました。

並行して、マタニティヨガ・産後ヨガの知識と技術も深め、妊娠中から出産後まで安心して通っていただけるよう、心と身体のサポートを行なっています。

33歳

ヴィパッサナー瞑想参加

千葉県茂原にて行われている10日間100時間を行うヴィパッサナー瞑想に参加

ヨガの師匠であるUpkal先生に勧められ、100時間瞑想に参加しました。1日10時間に及ぶ瞑想体験。心が開放されると体が開放されることを知りました。

34歳・36歳・39歳

アクティブバースで自宅出産 3児の母

自宅リビングにて自然なお産。3人を出産

東久留米のさかもと助産所にお願いして自宅分娩で3人を出産しました。自分が一番リラックスできる場所で産みたいという願いが叶いました。

けれど、そこに至るまでの道のりは、決して平坦ではありませんでした。
私はこれまでに6度妊娠し、3度の流産も経験しています。その体験を通して、赤ちゃんを授かり、無事に産まれてくることが、いかに多くの奇跡の積み重ねであるかを深く感じました。

妊娠に至るまでの身体のしくみ、妊娠中に必要な栄養や心身の変化についても学び直し、妊娠・出産のプロセスをより立体的に理解できたことは、私自身にとってかけがえのないことです。

その経験から、妊活中の方のご相談や、妊娠中・産後のケアについて信頼してお話いただけることは、私にとって本当に嬉しく、ありがたいことだと思っています。

不安や戸惑いも多い時期だからこそ、身体だけでなく心にもそっと寄り添える場所でありたいと願っています。

35歳

ラストーンセラピーを学ぶ

以前から興味のあったホットストーン。学べる場所を探してたどり着いたのが、「ストーンアカデミー」でした。

ここで出会ったのは、ホットストーンだけでなく、コールドストーンも使う“ラストーンセラピー”でした。

アリゾナに住むメアリー・ネルソンが考案したこのメソッドは、温かさと冷たさのエネルギーを使い、身体の深部にある疲れや滞りにやさしく働きかけます。

ただ筋肉をほぐすだけでなく、エネルギーの流れにもアプローチするラストーンの技術は、私のセラピーの世界をより広く、深くしてくれました。

〜現在

ヨガティーチャートレーニング500取得中

TOKYO YOGAにてヨガ哲学、ポリヴェーガル理論、神経系に働きかけるヨガ、マインドフルネス指導者養成講座修了、リストラティブヨガ指導者養成講座修了、アシュタンガヨガなど勉強中