こんにちは。
リタルダンドの裏方&ヨガインストラクターの卵のJumpeiです。
7月からヨガインストラクターとしてデビューすることになりました。
デビューに向けて練習を頑張っています。
今回は5月と6月の料理教室の様子をご報告いたします。
僕もアシスタントとして参加しているので、みなさんと一緒に料理を楽みました。
女性に限らず、ご主人にも料理を覚えてもらおうとご夫婦で参加される方もいらっしゃいました。
先生のふみえさんの指導の下に切って、茹でて、揚げて、和えてと着々と料理を進めていきます。
作業する中で料理のポイントやコツを伝えてくれるので、
納得しならが料理ができるのも料理教室ならではですね。
5月のメインは鯵のアッリングアーテ
アッリングアーテというのはイタリア語で「舌」という意味です。
そう言われると鯵の開きって人の舌の形に似ていますね。
衣はイタリア料理らしくセモリナ粉をはたきます。
セモリナ粉はパスタの原料になる小麦粉で保谷駅周辺ではカルディーで購入できます。
ただ、名前がデュラム粉となっているので、お店の人に聞く時は名前に注意して下さい。
セモリナ粉で揚げた鯵はカリッとした食感でした。
こんな感じで新しい食材に触れられるのも楽しいですね。
5月のメニューは他にも
ドレッシングがとっても美味しいグリーングリーンサラダ。
お弁当にもぴったり。冷めても美味しいイタリア風卵焼きのフリッタータ。
トマトのコクのある味わいが楽しめるトマトとバジルのパスタ。
どれも何度も作ってしまいそうなレシピばかりの5月のイタリア料理でした。
あともう一つ。
魚の開きを作ると余る中骨。この中骨をカリッと揚げた骨せんべい。
メニューにはなかったこの裏メニュー的な一品ですが、すごく美味しかったです。
信州の黒七味、京都の黒七味
6月のメインは鶏ハムです。中に入れる食材で和風にも洋風にもなるアレンジのできるレシピです。
今回は黒七味を巻いて作ります。
皆さん一枚ずつ鶏胸肉を観音開きにして頂きました。
鶏胸肉を切り開くのは、皆さんおそらく初体験だったのではないでしょうか。
ふみえさんの指導の下に皆さん上手に開いていました。
黒七味を巻いた鶏ハムは鶏胸肉とは思えない食感とピリッとした七味の香りで、お箸が進みます。
今回の黒七味もカルディーで購入しました。
使用したのは信州の黒七味です。
焙煎された香ばしい唐辛子の香りと辛さが美味しい七味です。
黒七味には京都のものもあるようです。
京都の黒七味は山椒が多く入っているので、色がもっと黒く、山椒の香りが強いそうです。
今度は京都の黒七味も試してみたいですね。
6月のメニューは他にも
・ゴーヤと鶏皮のさっぱり和え
鶏皮をカリカリになるまで焼いて爽やかな苦味のゴーヤと頂きました。
ゴーヤが苦手な人もこれなら食べられる!とおっしゃっていました。
・ズッキーニと茄子の味噌グラタン
生クリームと味噌ってどうしてこんなに合うだろうと思える一品。
味噌は手前味噌を使いました。
・トウモロコシごはん
昆布水で炊いたお米とトウモロコシの甘み彩りが食欲をそそりました。
夏は餃子だ!!
7月は「真夏の中華ごはん!」と題しまして、テーマはそのまんま中華です!
メインに餃子を作ります。
家庭の味が定まらないという声もちらほらある餃子ですが、
今回のレシピがご家庭の定番の味になれば幸いです。
その他にも豆乳からつくる豆腐の豆花。
夏に嬉しい冷たい麺、涼麺。
山椒油の中華サラダと盛りだくさんです。
この夏、夏休みのお子さんを飽きさせないラインナップになっております。
一緒に美味しい料理を作って幸せになりましょう!!
8月はベトナム料理がテーマでバインミーを作ります。
これからも料理教室は続くので作ってみたい料理があればドシドシリクエストをお願いします。