メニュー*麻婆豆腐 ホットな唐辛子と痺れる山椒の奥行きのある辛さ。 お家リピート率が高い、人気の本格麻婆豆腐です。*豚肉の香味ソース 雲白肉(ウンパイロー)を手軽にアレンジ。食欲をそそるソースが決め手です。*ブロッコリーのごま油和え にんにくがほんのり香る台湾の小菜。*大根のしょうゆ漬け 花椒が香るぱりぽり大根。箸休めにぴったりのひと品です。詳細 料金 5,500 円 定員 各回8名 ... 続きを読む
【10月】料理教室 香る麻婆豆腐で満たす秋の食欲
【9月料理】初秋の和ごはん
こんにちは。リタルダンドのヨガインストラクター&料理教室アシスタントの淳平です。早いもので9月が始まりました。暑くなったり、涼しくなったり、雨が降ったり、止んだりと移り変わりが忙しいですね。 さて、リタルダンドでは毎月料理教室を行っています。もちろん9月もやっています。そして今月は和食です。 食欲の秋がやってきます。油がのった秋鮭や旬のキノコはこの時期は特に食べたいです... 続きを読む
【9月料理教室】 初秋の和ごはん
メニュー*秋鮭のソテー 和風タルタルソース 旬の秋鮭をソテーして、和の食材を使ったタルタルソースで。 さっぱり軽いソースです。*ひじき入り変わり炒り豆腐 鉄分が多いひじきは、女性やこどもに摂ってもらいたい食材のひとつ。 炒め煮以外でもおいしく調理!*きのこごはん 軽く干して旨みをギュッと凝縮したきのこを炊き込んだごはん。 秋の味覚をいただきましょう。*蓮根のすり流し ほっとやさしい味の... 続きを読む
バインミーを食べました。
こんにちは。リタルダンドのヨガインストラクター&事務と裏方のjumpeiです。先日、麻のシーツを縫いました。麻の生地は冷んやりして寝心地がいいですね。 8月の料理教室はバインミーというベトナムのサンドイッチ作ります。バインミーって何?という人も多いのではないでしょうか。もちろん僕もバインミーを食べたことがない。食べたてみたい!ということで、先取りして、食べに行ってきました。 高田馬場の「バインミー... 続きを読む
【8月 料理教室】晩夏を楽しむ、ベトナムごはん
メニュー*レパーバテのバイン・ミー (レバーパテ&なます)レバーパテとなますを作ります。レバーパテがちょっと苦手という方にも食べやすいレシピをご紹介します。そして3種のハムとお野菜をたっぷり各自はさんで完成させます。*長芋のスープ手羽先スープに叩き長芋とレモン汁を加えて作る、すっぱさがクセになるスープです。*手羽先揚げスープの出汁として使った手羽先が、立派なひと品に!旨みがちょっと抜け... 続きを読む
7月料理教室 餃子美味しかった
こんにちは。リタルダンドのヨガインストラクター&事務方の淳平です。そろそろ梅雨明けの時期になってきました。今年は雨が少ないようですね。利根川水系の矢木沢ダムの貯水率は26%(7/14 17時 現在)です。水を大切にして暮らしましょう。 今回は先日の料理教室がとってもおいしかったなぁ。ということでご報告です。中華がテーマということで、家庭料理の定番の「餃子」です。 息の根を止める... 続きを読む
【7月 料理教室】 真夏の中華ごはん!
メニュー*中華風サラダ 山椒油のドレッシング香りのよい山椒油を作って、ドレッシングを作ります。*豆花豆乳を使って作るできたて豆腐。トマトとザーサイなどをトッピングして爽やかに召し上がっていただきます。*焼き餃子2種(肉餡&野菜餡)ニラやキャベツが入った肉ダネの餃子と、ニンジンが入った野菜ダネの餃子を作っていただきます。*涼麺きゅうり・長ネギ・ザーサイのさっぱりシンプルな冷たい和え麺詳細... 続きを読む
料理教室 5月と6月に開催しました。
こんにちは。リタルダンドの裏方&ヨガインストラクターの卵のJumpeiです。7月からヨガインストラクターとしてデビューすることになりました。デビューに向けて練習を頑張っています。 今回は5月と6月の料理教室の様子をご報告いたします。僕もアシスタントとして参加しているので、みなさんと一緒に料理を楽みました。女性に限らず、ご主人にも料理を覚えてもらおうとご夫婦で参加される方もいらっしゃいまし... 続きを読む
【6月】料理教室 入梅の季節の和ごはん
6月 入梅の季節の和ごはん 6月は梅雨の季節です。じめじめした気分を彩り豊かな食事で心晴れやかに過ごしたいですね。旬な食材を使ったレシピは暑い季節に出番が多い食材です。レパートリーを広げてググッと料理上手の階段を上がりましょう。 胸肉を使った鶏ハムは簡単な下ごしらえで作れる嬉しいレシピ。胸肉とは思えない食感と食卓を豪華に見せてくれる一品です。彩りが綺麗なトウモロコシご飯はお弁当に加えればお昼が楽... 続きを読む
【5月】料理教室 5月 春香るイタリア料理
イタリアの卵焼き・フリッタータはチーズが効いて白ワインにピッタリ。オーブンから出したての温かいフリッタータも美味しいし、冷蔵庫から出して冷たくしても最高です。冷めても美味しいからお弁当にも最適ですね! アッグリアーテはセモリナ粉をつけてオリーブオイルで揚げたもの。イタリア版アジのフライといったろころ。サッパリとしたレモンをジュっと絞って召し上がれ!! メニューグリーングリーンサラダ豆のフリッタータ... 続きを読む