ずっと東京はどんより曇り空が続いて太陽とお会いするのはお久しぶりです。5月に仕込んだ梅をいつ干すか...本来なら土用の丑の日のあたりに干すらしいのですが、その辺りは毎日毎日曇り空。とっても干せるようなお天気ではありません。初めての梅干し作りだからどうにか美味しく完成させたい!最近はゲリラ豪雨も多いから仕事で突然の雨に対応できないのも困ってしまうもの。やっと土用の二の丑(8/2)を迎えてお天気がよく... 続きを読む
梅干し作り
2013/08/03
自家製バジルソースでカッペリーニ
2013/07/13
ベランダにたくさんのバジルが芽をだしてニョキニョキ育ってきてます。このバジルちゃん達はタネから育ったもの。バジルは1年草なのでこぼれ種で育つんです。だからといって毎年、バジルを育ててるのにこぼれたタネが勝手に芽を出した事はなく...いつもポット苗を購入していたんだけれど。今年は至る所から可愛らしい双葉が☆いつもタネがこぼれないのか、こぼれたタネが風で吹き飛ばされるのか...去年の燃え尽きたバジルの... 続きを読む
マッサージって必要?
2013/07/01
健康を手に入れるのは大変だけど大切な事。 アロマテラピーを学び、セラピストとして働いて7年目。 最初は手作りの石けんから始まって、アロマテラピーが好きになって。マッサージというお仕事があることを知って、勉強して、セラピストになって。 人が心地よく生活するって今の時代は大変だなぁ…なんて思うのです。 健康に楽しく過ごすのに今は努力が必要な訳です。 もちろん努力しなくても楽に生きられる人はい... 続きを読む