西東京市保谷のマッサージ&ヨガならリタルダンド 当サイトはPR広告を含みます。

アクセスご予約・マッサージご予約・ヨガ
〒202-0012 東京都西東京市東町3-14-23 アイランズアパートメント

電話 090-6532-3965
営業時間 10:00~21:00

ブログ

秋刀魚をトマトで美味しく煮込みましょ。

2013/12/04

こんにちは。リタルダンドの金谷です。またまたお客様から頂き物ありがたいですお客様達から生かされてるなぁと実感です。まずは秋刀魚5匹も頂いてせっかくなので全部塩焼きではもったいない。2匹は塩焼き3匹はトマトで煮込んでイタリアンに・秋刀魚のトマト煮なかなか美味しそうに撮れないんだけど。美味しかったのです。一応レシピ。いつもの秋刀魚に飽きてる方!ぜひ作ってみて下さい。レシピ 【材料】・秋刀魚 ... 続きを読む

ヴェジタリアンランチ in 阿里山カフェ

2013/11/19

こんにちはリタルダンドの金谷です。今日も東京は良いお天気です。リタルダンドはこれからアロマでフェイシャルセルフケア講座の予定です 飯能日高のアリサンカフェ 先日、私の実家の近くの阿里山カフェへ行ってきました。埼玉県日高市にあるこの阿里山カフェ。昔からオーガニックをテーマに食品をインターネット販売しているお店です。日高まで行くとヴェジタリアンフードが頂けますよ!ただこのカフェはア... 続きを読む

メキシコ料理のおもてなし

2013/11/19

いつもリタルダンドをご利用頂いている お客様からランチのご招待をして頂いて 手作りのメキシカン料理を振る舞って下さいました。 お家も今年の始めに建てられたばかりの こだわりの詰まったお宅です。 メキシコ料理でホームパーティー ・ジャガイモ、にんじん、玉ねぎと牛肉をトマトで煮込んだもの ・アボカドのサラダ ・ガーリックライス このガーリックライスはメキシカンライス... 続きを読む

オーガニックデリふたたび

2013/11/08

東京にもこんなお店があったら嬉しい Island Naturalsアサイーを食べたら…すぐに昼食を買いにIsland Naturalsへ食べることばっかりだけど...13時にはお迎えが来てしまうので急がないと!!って急いだら...まだ昼食タイムでなくて並んでいるデリが朝食だった時間帯でラインナップが変わるのねハワイ島はメキシカンがたくさん!ブリトーはスーパーとかどこへ行っても見かけました。オーダー... 続きを読む

ハワイ島でアサイーボウル

2013/11/08

ハワイ島4日目この日の予定はマウナケアサンセット&星空ツアーホテルへのピックアップが13時頃。午前中はゆっくりと朝食&昼食タイム。何もしてないのに食べるだけ食べる! スーパーフルーツ アサイーを食べたい!まずはアサイー専門店Basikへロイヤルコナリゾートの駐車場わきにあるホッタテ小屋みたいなお店。なんだけどキッチンはえらく近代的で清潔感のあるキレイなお店でした。結構混んでいて、take... 続きを読む

アメリカンキッチンでステーキを焼く

2013/11/06

アメリカと言えばステーキでしょ 自然の中でのんびり放牧されたハワイの牛はオーガニックハワイ牛...美味しいらしいです。放牧されてのんびり過ごしている牛さん達だから自然とオーガニックになるみたい。友達がどうしてもアメリカ牛を食べたい!というので。スーパーでお肉を買ってステーキを作りました。コンドミニアムなのでキッチンはオール完備!フライパンでお肉の両面をこんがり焼いて。おっきなジャガイモは... 続きを読む

アイランドナチュラルズのデリでナチュラルにヘルシーな食事

2013/11/03

ハワイ島滞在中の食事はほとんどスーパーやデリでごはんを買って、 ラナイ(ベランダ)で食べるという感じでした。 車で移動してるとアルコールが飲めないから…もありますが、 1番の理由は、あまりに美味しいオーガニックデリと出会ってしまったからです。 その名もIsland Naturals Market and Deli アイランドナチュラルズ マーケット&デリをご紹介します。 ヴィ... 続きを読む

梅干し作り

2013/08/03

ずっと東京はどんより曇り空が続いて太陽とお会いするのはお久しぶりです。5月に仕込んだ梅をいつ干すか...本来なら土用の丑の日のあたりに干すらしいのですが、その辺りは毎日毎日曇り空。とっても干せるようなお天気ではありません。初めての梅干し作りだからどうにか美味しく完成させたい!最近はゲリラ豪雨も多いから仕事で突然の雨に対応できないのも困ってしまうもの。やっと土用の二の丑(8/2)を迎えてお天気がよく... 続きを読む

自家製バジルソースでカッペリーニ

2013/07/13

ベランダにたくさんのバジルが芽をだしてニョキニョキ育ってきてます。このバジルちゃん達はタネから育ったもの。バジルは1年草なのでこぼれ種で育つんです。だからといって毎年、バジルを育ててるのにこぼれたタネが勝手に芽を出した事はなく...いつもポット苗を購入していたんだけれど。今年は至る所から可愛らしい双葉が☆いつもタネがこぼれないのか、こぼれたタネが風で吹き飛ばされるのか...去年の燃え尽きたバジルの... 続きを読む