Home » アロマとヨガ、暮らしのブログ » 暮らし » 育つ季節、整う体。自然のリズムに寄り添って|テラスのレモン収穫

こんにちは。
リタルダンドの千秋です。

テラスで育てているレモンの実が、だんだんと鮮やかな黄色に色づいてきました。
毎年、我が家の子どもたち3人が楽しみにしている収穫の季節です。
今年も仲良く、ひとり2つずつ収穫してくれました。

小さなハサミを手に、「ちょきん、ちょきん」と真剣に切り取る姿。
両手にレモンを持ち、大はしゃぎする笑顔が印象的です。
芽が出て小さな実がつき、少しずつ色づく過程を見守ってきたからこそ、喜びもひとしおのようです。


小さな変化に気づく大切さ

植物の成長を見守るように、私たちの体も少しずつ変化しています。
大きな変化は気づきやすいものですが、積み重なった疲れや小さな不調は、つい見過ごしてしまいがちです。

だからこそ、自分の体に意識を向け、定期的にケアをすることが、健康を保つためにとても大切です。
実際、秋の過ごしやすい季節にマッサージを受けたお客様からは、
「まだあまり疲れていないと思ったけど、押されてみると意外とガチガチでした…」
というお声をよくいただきます。

本格的な冬が訪れる前に、ぜひ体を整える時間を大切にしてください。


レモンの香りを食卓にも

子どもたちが収穫したレモンは、ささっと作ったタコライスにギュッと絞っていただきました。
香りは上品で、酸味もまろやか。少し贅沢ですが、家族で楽しむひとときは格別です。
残りのレモンは休日にレモンティラミスにしてじっくり楽しむ予定です。


テラスの冬支度

テラスでは、冬に備えて植物たちの管理も始めています。
寒さに弱いカレーリーフは10度以下になると枯れてしまうため、春までお店の中に避難させます。
その他の植物たちも、水を吸い上げにくくなり、すでに休眠モードです。

私たちは植物のように完全に休むことはできませんが、季節の移ろいに合わせて、無理なく体と心を整えながら過ごしたいですね。


SNSでも季節や暮らしを発信しています

インスタグラムでは「アロマとヨガと子育て」をテーマに、季節のアロマやヨガ哲学、子育てのことなどを発信しています。

季節のアロマの楽しみ方やセルフケアのヒントも紹介しています。ぜひ覗いてみてください。


PAGE TOP