14日間の7号食ダイエットで3kg減らすことが出来ました。
達成できればダイエット効果は間違いないのでしょうが、
14日間の道のりは結構長いものです。
今回は10日間の玄米食を美味しく乗り越えるコツをお伝えします。
基本は玄米と塩とゴマ
7号食の基本は玄米です。
そこに塩とゴマのふりかけをかけて良いことになっています。
プラス無添加の梅干しもOKです。
はちみつなどの味付けがされているものはNG。
美味しい梅があると7号食もより美味しくなります!
私は自家製梅(17%塩分)と大泉学園駅近くにある梅の大谷の梅(8%塩分)を
その日の気分で使い分けていました。
美味しく玄米を炊く
ダイエット中、ずっと玄米を頂くので美味しい玄米を用意することが大切です。
できれば質の良い玄米を購入して、平和圧力鍋で炊けると美味しく頂戴できます。
私の場合、ちょうど玄米を買い替えた時期で、購入したものが質の良い玄米ではありませんでした。
お米屋さんに相談したら、今年(2023年)は酷暑で籾が厚くなっているからだと言われました。
精米するなら気にしなくて良いけれど、玄米として食べるなら
玄米用のお米を買ってねと言われました。
玄米しか食べられない期間なので、美味しい玄米を用意したいですね。
玄米を炊くのが上手くいかない人はレトルトも良いと思います。
最近のレトルト玄米は本当にどのメーカーも美味しいです。
圧力鍋で炊く・美味しい玄米の炊き方のコツもブログにあげているので、自分で炊きたい方はチェックしてみて下さい。
玄米ごはんに飽きたら玄米餅や玄米ポンセン
7号食ダイエット4日目ぐらいから玄米だけを食べるのに飽きてきました。
食事に潤いが足りない!!という感じです。
口にして良いのは玄米と塩とゴマのみ。
それだけが原料になっていれば、どんな形でも良いのです。
オーガニック食品店や玄米のお店・結わえるで色々取り揃えられます。
私は玄米餅、玄米ポンセンを加えて、それぞれ食べながら気分を変えていました。
玄米餅と玄米ポンセン
茹でた玄米餅にすりゴマと塩をかけて食べてみたり、
玄米ポンセンを軽く焼いてトーストのように見立てて、
白ゴマペーストと塩をかけて食べてみたりしました。
私の場合、お餅が大好きなので玄米餅があるだけで続けられる!という気持ちになりました。
玄米ポンセンも洋食っぽい気持ちにさせてくれるので気分転換に良いです。
白ゴマペーストは食べて良いものなのか分かりませんが
原料はゴマだけなので良いんじゃないかな?と思います。
ゴマペーストは満足感が半端ないので、お昼に食べるととても良いです。
でも食べすぎるとカロリーがすごいので気をつけて下さいね。
私はアリサンのゴマペーストがやっぱり美味しいと思います。
結わえるの玄米餅がめちゃくちゃ美味い!
結わえるのお米ってなんであんなに美味しいのでしょう?
玄米餅も今までに何種類か食べたことがあるのですが、
やっぱり結わえるの玄米餅は別格で美味しいです。
結わえるで購入機会がある方は、ぜひ玄米餅も一つ一緒に頼んでみて欲しいです。
玄米粥と玄米フレーク
私はお餅とポンセンだけで満足でしたが、
他のアレンジとして玄米粥と玄米フレークがあります。
玄米粥はゴマ・塩・梅干しでとても美味しく頂けると思うのですが
玄米フレークはそのままバリバリ食べるのかしら?
牛乳や豆乳は飲めないので、お菓子がわりに摘む感じになるのかな?と思います。
結わえるのページを見てみると玄米フレークにお湯を注ぐと玄米粥のようになるそうです。
私も次回購入する時に試してみたいと思います。
玄米甘酒で空腹解消
お腹が減ったな… 寒いな… イライラするな…
そんな時には玄米甘酒を飲むと落ち着きます。
7号食ダイエットには玄米甘酒必須ではないかな?と思います。
玄米甘酒は濃縮タイプとストレートがあるのでお好みで購入されると良いと思います。
濃縮タイプの場合、私はボトルに1パック分作ってしまって2〜3日かけて飲んでいました。
よくかき混ぜないと混ざらないので、ちょっと面倒です。
ストレートタイプの方が作る手間がなくてお手軽です。
価格的には濃縮タイプの方がお財布に優しいですね。
おやつも必要・玄米せんべい
この玄米せんべいがあると安心します。
ちょっと食べたい時があるんです。
ご飯1膳じゃなくて、小さなせんべい2枚くらいつまめれば十分という時が。
このアリモトの玄米セラピー。
色々な味の種類があるのですが、唯一「素焼き」のみが玄米とゴマだけで作られています。
塩味はごま油が使われているので×です。
玄米餅をつく
玄米餅が好きすぎて、7号食ダイエット中に玄米餅作りも試してみました。
熊本の玄米うるち米を購入して、
圧力釜(平和圧力鍋)で普通の玄米を炊くように(米と水 1:1で浸水なし)炊きます。
炊き上がった玄米をスタンドミキサー(kitchen aid)で混ぜれば手作り玄米餅の完成です。
スタンドミキサーなんて持ってないよ!という方も、
お餅対応のホームベーカリーがあればできると思います。
つきたてのお餅はトロトロです。
つきたて餅にすりゴマと塩をパラリとかけて頂きます。
残ったお餅はクッキングペーパーで覆って、表面が乾燥したら切り分けて冷蔵or冷凍保存です。
子供達には白米のうるち米でお餅をついてあげて
あんこもち・きなこもち・辛み大根で食べていました。
つきたてのお餅は最高に美味しいですね!
瞑眩反応の時には
塩分と糖分を取ると落ち着きます。
玄米甘酒に塩をひとつまみ入れて頂くのも良いと思います。
私は瞑眩反応が2日目のみ頭痛があり、2〜4日目に冷えがありました。
いずれも玄米甘酒を飲んで、落ち着く感じです。
やる気が低下する
10日間の玄米生活は余計なエネルギーを取らない分なのか
やる気がいまいち湧きません。
必要最低限の事だけをするようにして、いつもより穏やかに過ごしていました。
PCに向かう時間を少なくして、夜も早く寝るようにして。
活力が湧く時期ではないので、少しいつもの仕事を手放す気持ちで過ごしました。
回復食期にやる気復活
玄米にお味噌汁や小鉢がつく食事になるとやる気が漲ってきます。
食事って大事だなと実感する瞬間です。
玄米だけの生活は一時的なものにすべきだなと感じます。
食べたものがエネルギーになって、日々の生活が頑張れるのだなと思います。
10日間はストイックな期間
私の場合、10日間は厳格に玄米だけと決められているので
気持ちの整理がつきやすかったです。
家族の協力もあったので、玄米以外を食べたいという気持ちになりませんでした。
ちょっと辛いな…と思う時もありましたが、
体重も毎日計測すると結果につながっているのでモチベーションも上がります。
お腹減ったなって思ったら早く寝る事です。
そして、インスタグラムやブログなどで7号食ダイエットを実践した人の体験紀などを読んでみるのも
モチベーション維持に役立ちました。
7号食ダイエットはストイックなやり方ですが
一生の食事からみればたった14日間の出来事です。
そう思うと、永遠に続くわけではないので大したことはないなと感じました。
自分の食事の癖(アルコールや甘いもの)を断ち切る良いチャンスだと思います。
色々なダイエット方法がありますが、7号食ダイエット、気になる方はトライしてみて下さいね。
結わえる(本店ECサイトのみ販売)から出ているスタートキットも玄米を美味しく炊けるか心配な人にはお勧めです。