こんにちは。
アロマサロン リタルダンドの千秋です。
植物の香りに包まれるアロママッサージは、私自身にとっても大切な癒しの時間です。
今日は、アロママッサージがなぜ“体にも心にも効く”のか――その理由をお話しします。
アロママッサージは「心・脳・腸」を整えるケア
アロママッサージは「香りで癒される」「体がほぐれる」だけでなく、
もっと深いところ――心や脳、腸のバランスを整えるケアでもあります。
私たちの「肌」と「腸」と「脳」は、それぞれ別々の器官のように見えて、実は密接につながっています。
人間の体は、各器官が互いに連絡を取り合いながらバランスを保つ、まるで小さな宇宙のような存在です。
だからこそ、不調な部分だけに目を向けるのではなく、
体全体の流れを整えることが、リラクゼーションの鍵になります。
このつながりを少し知るだけで、アロママッサージの心地よさがより深く感じられるはずです。

肌と腸のつながり ― “内側と外側”はひとつ
「肌は腸をひっくり返したもの」と言われるように、肌と腸は表裏一体の関係にあります。
腸の調子が乱れると肌荒れやくすみが起きやすく、逆に肌を整えることは、内側――つまり腸を整えることにもつながります。
アロママッサージで肌をやさしく包み込み、血流やリンパの流れを促すことで、
腸の動きも穏やかに整っていきます。
肌と腸が響き合うことで、内側からも外側からも健やかさが戻ってくるのです。
脳腸相関 ― 心と体をつなぐ密かな会話
腸と脳は常に情報を交換し合っています。
これを「脳腸相関」と呼びます。
腸が落ち着くと脳もリラックスし、
ストレスがたまると腸が張ったり、冷えたり、便秘がちになったり――。
心と体、脳と腸は、いつも会話をしています。
食事で腸内環境を整えることは脳を癒すことにつながり、
アロママッサージで頭を緩めることは腸を癒すことにつながります。
アロママッサージで体をゆるめると、副交感神経が優位になり、
腸の動きが自然と整い始めます。
香りとタッチが重なり合い、心まで静かに穏やかに、ほどけていくのです。

肌と脳 ― “同じルーツ”から生まれた器官
実は、肌と脳は同じ「外胚葉」という細胞から生まれた兄弟のような存在です。
そのため、肌に触れることは脳をやさしく撫でることと同じです。
脳を直接マッサージして癒すことはできませんが、肌を通して心に寄り添うことはできます。
アロママッサージでやさしく肌に触れ、包み込むと、脳が安心し、呼吸が深まり、心が静まっていきます。
それはまるで、内側から静かに整っていくような感覚です。
香りとタッチが導く、本来のバランスへ
香りは、脳の感情を司る「大脳辺縁系」に直接働きかけます。
そこに“触れる”という安心の刺激が加わることで、
私たちは「守られている」「癒されている」と感じるのです。
そして、香りは体験を記憶するスイッチにもなります。
「この植物の香りでリラックスした」という経験は脳に刻まれ、
次に同じように植物の香りを嗅ぐと、その安心感を思い出し、自然と体がゆるむのです。
ストレスが強いときこそ、自分を癒すスイッチをたくさん持っておくこと。
香りは、その大切な“癒しの鍵”になります。
アロママッサージは、肌・脳・腸が穏やかに響き合う時間。
香りとタッチを通して、外側からも内側からも、
あなた本来のバランスを取り戻していきます。

まとめ
肌に触れることは、体を癒すだけでなく、心や脳、腸までつながる深いケアです。
アロママッサージで自分をやさしく包み込む時間を取り入れて、
“内側から美しく、穏やかに整う”感覚を、ぜひ感じてみてください。
リタルダンドでは、香りとタッチを通し、
疲れを手放して「私が本来の自分に戻る」お手伝いをさせていただいています。
アロマオイルマッサージ|ストレス・ホルモンのゆらぎ・肩こり・頭痛ケア

アクセス|西東京市保谷駅南口徒歩2分・五感で癒すアロマリタルダンド
マッサージのご予約
下記ボタンをクリックすると
予約サイトへと移動します。
電話の問い合わせ
施術中の場合、
電話に出ることができません。
ご了承ください。








