こんにちは、リタルダンドの千秋です。
秋の夜は空気が澄み、心地よい静けさが訪れる一方で、体は季節の変化に敏感に反応しています。
日中との気温差や乾燥、生活リズムの変化などから、自律神経が乱れやすくなり、眠りが浅くなったり、なんとなく疲れが抜けないと感じる方も少なくありません。
そんな秋の夜におすすめなのが、香りで心と体をやさしく整える精油ブレンド。
自然の香りが呼吸を深め、緊張をゆるめながら、自律神経を整えて深いリラックスへと導いてくれます。

秋の夜におすすめの“整えブレンド”
今回ご紹介するのは、夜のリラックスタイムにぴったりのブレンド。
落ち着きと安心感を与えてくれる3つの精油です。
- ラベンダー:緊張をやわらげ、深い眠り、深いリラクゼーションへ導く
- カモミール・ローマン:穏やかでやさしいりんごのような香りが心を包み込み、気持ちを整える
- マンダリン:甘くフルーティーな香りが、沈んだ気分をやわらげてくれる
この3つをブレンドすると、まるで心がゆっくり深呼吸しているような安らぎを感じられます。
夜のマッサージや芳香浴に使うのもおすすめです。
私自身もこの季節になると、カモミールの香りを手に取ることが多くなります。
カモミールは温かさを感じる香りです。
空気が乾いて寒くなってきたな…、生理前や生理中でお腹が冷えて痛いな…。なんて時によく使います。
香りの取り入れ方
芳香浴
ディフューザーやアロマストーンを使って、寝る前にお部屋を香りで満たします。
優しい光のもとで深呼吸するだけで、頭の中が静かになり、自然と眠りのスイッチが入ります。
私は灯りを消して、アロマストーンで香らせるのが好きです。
火を使わず、子どもがいても安心。ほんのり漂う香りが、静かな夜に寄り添ってくれます。

温浴
バスタイムに香りを取り入れるのもおすすめです。
お塩大さじ1に精油を1滴ずつ混ぜてお風呂へ。お塩に精油を溶かすことで肌当たりがやさしくなります。香りがふんわり広がり、お塩の効果も相まってポカポカします。
体が温まり、1日の疲れがじんわりと溶けていくような感覚を味わえます。
お塩はキッチンにある食塩で大丈夫ですよ。
香りで“自分に還る”時間を
夜の香りの時間は、頭を休め、1日の疲れを静かに手放すためのひととき。
忙しい日々の中でも、たった数分の香りを準備する時間が、心と体のバランスを整え、深い休息へ導いてくれます。
リタルダンドでは、こうした植物の香りと、体の声に寄り添うトリートメントを通して、心と体を“ちょうどいいバランス”へと導くお手伝いをしています。
まとめ
秋の夜は、香りが心地よく心に届く季節。
静かな夜に香りを取り入れることで、日中の慌ただしさを手放し、内側から穏やかに整っていく時間を感じられます。
深呼吸とともに、夜をゆっくり過ごし、自分自身にやさしく戻る時間を過ごしてみてください。
西武池袋線保谷駅南口徒歩2分・五感で癒されるリラクゼーション リタルダンド
マッサージのご予約
下記ボタンをクリックすると
予約サイトへと移動します。
電話の問い合わせ
施術の場合、
電話に出ることができません。
ご了承ください。





