Home » ブログ » 暮らし » 猫日記 » 我が家の猫紹介|みんな保護猫・茶トラ・三毛猫・白黒猫

我が家には3匹の猫がいます。3匹とも保護猫たち。赤ちゃん猫の時から保護した2匹。
今ではすくすくと育って7歳と8歳になりました。立派なイエネコです。

茶トラのトラフグタと三毛猫のクミン

とっても仲良し…とは言えない関係ですが、付かず離れず。たまに喧嘩をしながら、寒い冬はお互いを湯たんぽにして温まります。まさに利害一致の関係です。

茶トラのトラフグタは生後3週間くらいで保護

フグタは友人が保護をして、里親募集をしているところを引き取りました。初めての猫育児に奮闘して、猫の可愛さにメロメロになった私たちです。

三毛猫のクミンは生後10日ごろに保護

三毛猫のクミンちゃんはアニマルエイドという桶川の保護団体で里親募集をしているのをインスタグラムで見つけて里親にさせてもらいました。とらふぐたへの赤ちゃん猫育児経験があったので、200gに満たないクミンを引き取って、24時間ミルク保育をしながら育てた子です。

白黒猫のウーシャンフェン

今から1年半ほど前に保護しました。とっても臆病な女の子です。

ウーシャンフェンを見かけた2年前の冬。外をのそのそと歩いていました。寒い中、頑張って生きるんだよ。と話しかけたのが始まりです。

その年の春、4月に弱りに弱っているのを発見して思い切って保護しました。もしあの時に出会えていなかったら、虹の橋を渡っていたかもしれません。推定7歳。

歯の状態がボロボロで、前歯以外の奥歯は全抜歯しました。猫が大好きなチュールを使って、一生懸命に餌付けしました。

臆病な性格なので、トラフグタとソリが合わず、ずっと廊下で隔離生活です。何度か一緒のスペースで共存できないか試しましたが、その度にどちらの猫もストレスMAXになるので適度な距離を保って生活しています。次の冬までには猫たちの距離を縮めたいな…と思うのですが、猫の健康を第一にトライしたいと思います。

PAGE TOP