フィシュルの3回目のお届けものの中に「マダイの昆布〆」が入っていました。簡単にお昼ご飯を済ませるために「マダイの昆布〆」と市販の盛岡冷麺を使って、のっけるだけの具材を用意して、美味しく頂きました。
具材の準備
冷蔵庫に余っている野菜を切っておきました。
- トマト
- きゅうり
- 紫蘇
- ゆで卵
- キムチ
- フィシュル 昆布〆

今回は昆布〆を使いましたが、他のフレーバーでも美味しく頂けると思います。

盛岡冷麺
セブンアンドアイ系列のスーパーにあった盛岡冷麺を使いました。辛くするソースが入っているのだけれど、全部入れてもそんなに辛くなかった…。自家製コチュジャンソースをプラスして辛さ調整しました。

完成!
市販の盛岡冷麺は表示通りに準備してお皿に盛ります。準備していた具材をのせれば完成です。

カンタン!そして豪華な感じになりました
暑くなる季節、こういった市販の冷麺や冷やし中華が活躍しそうです。市販品は簡単なんだけど、ちょっと具材を用意するのが面倒なところ。フィシュルのお魚と少しのお野菜だけでも、ぐんっと格上げできちゃいます。夏バテしないように、タンパク質もビタミンも上手に摂っていきたいですね。
