フィシュル1回目・16パックが届いてから2ヶ月。2袋を残して、ほぼ食べきったので2回目の配送をお願いしました。2回目はどんな味が届くかな?と楽しみにしていました。ご紹介しますね。

毎回届くのは6種類

フィシュルでは6パック・10パック・16パックのコースがそれぞれあるけれどどのコースであっても6種類が届くようです。

フィシュル2回目のお届け中身

私は一番大容量の16パックをお願いしていて6種のうちの4種類・生食用、2種類・加熱用が1回目も2回目も同じ比率で届きした。生食用の場合、加熱しても食べられるから生食用が多く入っているのかな?と思います。

生食用4種類10パック

今回も和・洋・中と色々な味が入っています。

タカノハダイのジェノバソース

これでパスタにしたのだけれど、開けた瞬間ハーブの良い香り!!ジェノバソースだからバジルだと思っていたけれど、匂いが違う。裏を確認したら大葉のジェノバソースでした。とても香りが良くて、調味料の良さを実感します。

しかし、タカノハダイってどんな魚だろう?

ブリのおかか和え

ブリの梅生姜漬け

ブリの中華風黒酢マリネ

加熱用2種類4パック

こちらも和とタイで世界の味を堪能できそうです。どちらもまだ未実食なのだけど、マッサマンカレーが楽しみです。フィッシュカレー作りたいな…と思ってます。

マサバの煮物用タレ漬け

マダラのマッサマンカレー

ブリの梅生姜漬けを使って塩揉み野菜和え

フィシュルをお願いするようになってから、野菜+魚の料理が増えました。プラス1品も簡単に準備が出来るようになって、メインディッシュに少し足したい時に重宝します。

1つ作ったものをご紹介…

材料

  • キャベツ 2枚(ざくぎり)
  • きゅうり 1本(スライス)
  • 梅生姜漬け 1袋
  • 梅干し 1つ(種を取り外してたたく)

作り方

  1. ざくぎりにしたキャベツとスライスしたきゅうりに適量の塩(小さじ1/2くらいかな?)をまぶして5分ほど置きます。
  2. 出てきた水分をギュッと絞ってボールに入れます。
  3. ボールに2の野菜と梅干し、梅生姜漬けを入れて和えます。

Kintoの浅漬け鉢

塩揉み野菜を作る機会が増えたので、浅漬け鉢を買ってみました。KintoからSサイズ(380ml)とMサイズ(640ml)の2サイズ展開です。

私が購入したのはMサイズ。今回の塩揉み野菜とブリ梅生姜漬け和えで作ったキャベツ2枚ときゅうり1本がピッタリ入りました。

キャベツ2枚だけだと余裕あり。

かなりずっしりとした重みです。

少量漬けたい場合は、小さなボールに野菜を入れて、Mサイズの蓋部分だけ載せれば良いので買うなら絶対Mサイズです。

味付けのポイント

フィシュルの味付けはとても薄味です。それだけで食べるなら、それでもOKだと思います。

和物などにすると味がぼやっとしてしまうので、使われている調味料を少し足すようにすると美味しく頂けます。

今回の梅生姜漬けは梅干しをプラスしているし、好みで千切り生姜を入れても美味しいと思います。おかか和えなんかは出汁醤油とかでコクを出すのも良いですよね。1回目に届いた魚醤ガーリックは焼いてからレトルトのグリーンカレーに合わせたらとても美味しかったです。

そのまま食べる楽しみ方や、ひと工夫する楽しみ方もあるなと思います。

魚の種類は選べない、味の種類は選べる

まさかの生食用は3種類ブリでした。今が旬なのでしょう。フィシュルによると獲れる魚で準備をするそうなので、魚の指定はできないそうです。味の好みや生食・加熱は選べるので魚の種類以外は好みを尊重してくれます。

私はまだ全種類食べてみたいな…というのがあるので3回目の届く内容も楽しみです。

フィシュルはクーポン利用で初回が安い

フィシュル初回30%オフのクーポンコードがあるのでお安く購入できます。
FISHLLE30のクーポンコードを使って下さいね。