日本から大韓航空でホノルルに着いて乗り換えし、Go!航空でハワイ島へ行くと13時くらいに到着します。ハワイ島は車がないと動けないのでレンタカーの手続き→ホテル到着後チェックインの手続き。なんとか手続きを終わらせてこれからのハワイ島生活のために買い出し&夕食です。
ハワイ島到着後、レンタカーを借りる
日本で予約は済んでいたのだけれど、車をピックアップするまでに30分以上かかりました。
窓口は長蛇の列です。日本でレンタカーを借りる時も手続きに結構時間かかかるから、同じ気持ちで、焦らずゆっくり旅を始めて行こう!という感じです。
ウィンダム コナ ハワイアンリゾート
レンタカーを借りたらホテルへ出発です。ホテルに着くまではハワイで出会う人々はとても感じの良い方ばかり。もちろんホテルの受付の現地の方はとても親切な人でした。
でも…ハワイに来てまで営業マンに会うとは思っていなかった。
Whyndam Kona Hawaiian Resort(ウィンダム コナ ハワイアンリゾート)このホテルは会員制のコンドミニアムだけれど、普通に会員じゃなくても宿泊できます。チェックインをすると、フロントで待っているように促され、現地の日本人スタッフがやって来ます。そして日本で開催されている、このホテルの会員になる説明会に来るように促されます。普通の宿泊ホテルだと思っていた私たちは圧倒されました。
その日本人スタッフのおばさんの態度が大きい!!のです。何回「あなた達ハワイは何度目?」と聞かれたことか…こちらは会員なんて興味もないのに、なかなか部屋へ案内してもらえません。20分以上フロントで足止めを食らわされました。
接客業の私としては、他がどんなに良くても一人の接客の悪さで印象は最悪になる。という事を身に染みたのでした。そして気をつけなかればいけないな。と改めて感じました。
でも、客室はとても良くてハワイ島でのびのびと過ごす良い拠点となりました。最初の営業がなければ最高です。
コナ中心地のメキシカン料理
カイルア・コナの中心地は少し歩けば十分です。沿岸部は岩場なので浜辺でチャプチャプというのはできません。サンセットの時間だったのでキレイな夕焼けが見えました。

ハワイ島・初のお食事はメキシカン料理を頂きました。カイルアコナ中心地にあるレストランです。アメリカなので量がどのくらいかなぁと恐る恐る注文したけどやっぱり多いです。
- バッファローウィング

- ファヒータ

- ブリトー

メキシコ料理!!最高に美味しいです。日本はどうしてメキシコ料理店があまりないのでしょう。どれを食べても、本当にとてもおいしかったです。
お腹がはち切れるそうなほど、お腹いっぱいで食べきれません。アメリカの良い所はお持ち帰りができること♪残りは持ち帰って、明日の食事になりました。
ハワイ島のスーパー・ターゲットで買い物
海外へ行けば現地のスーパーへ行きたくなります。ターゲットという業界第2位のスーパーへ行きました。ロゴからしてターゲットですね。

イタリアの時とは違って大きなカゴです。サイズ感はコストコっぽいですね。

特に特筆すべき感じはなく、日本のスーパーと変わらない…というより日本のスーパーがアメリカ化したのかなぁと感じました。
でっかいマシュマロ発見!!

スーパーへ行って感じる事は流通の凄さです。昔はスーパーでこの国にしか売っていないものが多くてお土産なんにしよう♪なんてウキウキしたけれど、最近はどこでも買えてしまうからあんまりドキドキしなくなっちゃいました。特にアメリカはそうなんだろうなぁ、と感じます。
今回はコンドミニアムの旅だったのでアメリカ産牛肉のおっきな赤身肉を買ったり、おっきなオレンジジュースを「飲み切れる?」と心配しながら買ったけど美味しすぎて2本目も買ってしまったり。アメリカ家電を使ったお料理をして楽しみました☆でも、そのお話はまた今度です。