メラーノ2日目は、昼過ぎにボルツァーノへ移動したいのであまり時間がありません。メラーノにはTerme Meranoという温泉があります。この辺りはヨーロッパの方達が保養のためにくる地域です。
温泉と言っても日本の温泉みたいなものではなくて、水着で入るスパみたいな感じです。

Terme Merano テルメ・メラーノ
外観も近代的でキレイな建物です。可愛い水着が売ってたら入りたかったのだけれどもイマイチでした。温泉目的の方は水着は持参しなければなりません。日本のようにレンタルとかはありませんでした。
マッサージメニューもかなり充実したコースメニューです。当日で予約が取れるかな?と思いつつレセプションに行くと12時から案内してもらえるとの事でアロマテラピー50分コースとフェイシャル20分を予約できました。この時、AM9:00。3時間待ちなので街のケーブルカーを乗りに行く事に。朝の陽の光を浴びながらのお散歩も格別です!!

昨日、観たぶどう畑が足下に!

ケーブルカーを登ってもまだまだ山の麓のあたりでした。でもメラーノの街を一望できます。きもち良い!

太陽の力も凄いです。マリーゴールドも輝いています。

こんな事をしてのんびりと朝の光を浴びていたらお昼になったのでTerme Meranoへ向かいます。施設の1階にはレストランもあり、テラスでゆっくりランチを頂けます。ここも美味しい!
ヨーロピアンのマッサージはどんな感じかしら?力加減は弱めかなぁ?なんて思っていたら意外とグイグイと力強いセラピストさんでした。アロマ50分で全身。本当に全身。うつ伏せ上半身から始まり、下半身→仰向け脚・お腹・腕・デコルテ。これを50分で終わらせるから各パーツあっという間に過ぎていきます。
リタルダンドでは50分だとうつ伏せだけだけどショートコースです。まさか50分でお腹まで入るとは思わなかった。サササッって感じで終わりました。もっと長めのコースだとゆっくりできたのかしら?
フェイシャルはまぁまぁな感じで、ボディの方がお上手でした。
フェイシャルコースは美肌の為のコスメが充実した内容でした。あまりヒーリングという感じではありません。前後のご案内はとても親切に分かりやすく案内してもらえて安心できました。
施術後は…ラウンジでゆっくりしてねぇ~と言われてセラピストさんとお別れしました。

フリーで飲み物・リンゴを頂いて水分補給です。

温泉スパはこんな感じでした。プールみたい☆

メラーノを満喫したのでボルツァーノへ!!