早朝からケアウホウ→クアベイと海のはしごをして…クタクタになりながらもまだ昼過ぎ。ランチはオーガニックデリでtake outしてラナイで。お昼寝してもまだ時間がたっぷり。コナコーヒー農園のマウンテンサンダーへ行ってきました。

ハワイ島のIsland Naturals|ラナイでオーガニックデリ
ケアウホウ湾の海を満喫!ハワイ島でカヤックとシュノーケリング体験記

コナコーヒー農園マウンテンサンダーを守る動物たち

コーヒーの栽培地なので海沿いから一気に山間へ。ハワイだけど肌寒い地帯へやって来ました。農園につくと出迎えてくれるのが動物達。ネコ、グース、にわとりさん。この動物達が農薬を使うかわりに雑草を食べたりしてコーヒーを守っているそうです。

コーヒーの木を観察

コーヒーツリー

これがコーヒーのお花

そしてこれがコーヒの実。この中にコーヒー豆が入ってるんです。ここではコーヒー豆を手摘みするそうです。コナコーヒーがエクスペンシブな理由がわかります。

マウンテンサンダーコーヒー農園ツアーに参加

筋肉隆々のたくましい女性が焙煎方法など工場を案内してくれます。毎日コーヒーの工場で働いていると鍛えられるのだとか…。

日本語ツアーもあるそうだけど、私たちが行った時は英語のみ。でも日本語ツアーだと工場の中までは見られないとかなんとか…

工場直売のコナコーヒー販売があるので、そこでたくさん買ってしまいました!日本で買うより断然リーズナブルですが…大元がお高いので、それなりの金額はします。けれど買う価値大!!!帰って来て飲んだら本当にスッキリした後味で美味しいです。美味しくコーヒーを飲むためにコーヒー豆を挽く電動グラインダーまで買ってしまいました。

マウンテンサンダー工場内のコーヒースタンド

コーヒーは焙煎した手が一番美味しいそうです。とにかく鮮度が命。焙煎したて、挽きたてのコーヒーをいただける直売所のスタンドは一番贅沢ですね。

工場の見学は1時間もあれば十分だと思います。アクティビティの合間に立ち寄る感じが良さそうですよ。

帰りの海へ向かって降りてゆく道も気持ちよくって。ただドライブするのも楽しいですね。